fc2ブログ

にちじょうブログ

0

記憶力!!!

私は昔から記憶力が乏しい人なんだと思います(;´д`)


久しぶりに友達と合って昔の話をしていたら、私の覚えていない思い出話をたくさん聞かされた。聞いたときは、覚えていないのですがよくよく考えてみると、確かに実際にあったことだと思い出します。


昔から勉強はしていたのですが、私の勉強法は徹夜で暗記する感じなのでテストが終わるとスッとこれまで覚えたことを忘れてしまうという難点がありました。
インプットよりアウトプットすることが多かったので、記憶が浅いのかもしれません。


楽しかった記憶よりも苦しかったり、悲しかったりする出来事の方が記憶している気がします。
なんだか人生損をしている感じです(笑)


自分に必要のない記憶だとして処理しているのか、いやもっとポジィティブになって考えてみると、そのときはみんなを楽しませるのに必死で、自分を客観的に見れていないので記憶が薄かったのかもしれません。そうであってほしい...○| ̄|_


思い出そうとしなければ、思い出は思い出ではなくなるのでしょうか。だとすると私は、ものすごく罪深いことをしているような気がします。自然と過去に目を向けないようにしていたんでしょうか、記憶力が乏しいのではなく思い出そうとしていないだけなのかもしれません(´・_・`)


なんか暗い感じになってるんですが、常に未来を見ているということにしましょう(笑)
では、失礼します

スポンサーサイト



0

彼岸島!!!

最近はまっている彼岸島という漫画ぜひ読んでほしい!!


ジャンルはホラーサバイバルというなんとも興味をそそられるものなっており、最初に読んだ時の衝撃を忘れることができません。
おおまかにいうと、彼岸島という吸血鬼の住んでいる島に主人公たち人間がたどり着き、吸血鬼人間の戦いが繰り広げられます。

吸血鬼の圧倒的迫力に最初はおびえるのですが、時間が経つにつれどんどん人間も強くなり、どっちが勝つのかドキドキ感が増してきます。読めば読むほどおもしろくなっていき、私も彼岸島の虜になってしまいました(*´v`)


多少グロテスクなので、そういうのが大丈夫な人は一度読んでみてほしいです。私がこの漫画を読んで知ったのは、丸太の重要性です(笑)恐怖の中にも笑いがあるのかと思い知らされました。


まだ途中までしか読んでいないのですが、早く読みたくてたまりません。それくらいおもしろいということです.゚+.(・∀・)゚+.


もし現実世界に吸血鬼がでたなら、山にこもって修行してから吸血鬼を倒しにいくべきです!!あと、吸血鬼を軍事目的で利用なんて絶対にしないことです(笑)


さっそく借りてこようかな
では、失礼します

0

涼しくなってきた!!!

ついにこの季節がやってきた!!
夏嫌いの私が求めていた涼しい季節に近づいてきました\(^o^)/


ふと、玄関を開けてみるとクーラーなしでも大丈夫なくらいの風が入り込んできて、ちょっとテンション上がりました。
私の天敵である汗が出なくなることを祈っています(笑)


ここまで涼しくなってくると、すぐに寒くなってくると思うので一人暮らしあるあるとしては、夏物をすべて押入れにしまうことが大変です!!
いつもこの作業をする時になると憂鬱で仕方ありません(´;ω;`)
私の部屋はあからさまに押入れが小さく、ほとんどの物を無理やり詰め込まないと入らない状態なのです。
このときだけは、汗だくでしょうね...


とはいっても、これからは寒くなる一方なので個人的には快適になっていくでしょう。秋と冬は、なんとなく寂しい感じのする季節ですが、私はすごく好きです、独特のにおいがあるのが特に。


節約生活は、今も継続中なのでこの調子で寒冷な季節に突入していきたいです。
では、失礼します

0

節約生活!!!

こんにちは!!
最近お金の管理が甘いのかすごく金欠です( ノД`)物欲が人一倍少ないのですが、何に使っているのかというと食費です!!ガリガリのくせに結構ご飯を食べる系の人なんです(笑)


一人暮らしは何かと文句をつけて自炊をしようとしなくなるとは聞いていたのですが、そのとおりになりました。自炊をすれば、お金も節約できて料理のスキルも上達するのになぜしないかというと、フットワークがすさまじく重いからです。朝起きて、外を見てみると良い天気だ...それなのに動きだせない私はクズ人間です(笑)


趣味もなくて、物欲もないのでお金はそんなに心配してなかったけど、やっぱりダメでした。これからは、節約生活することにします(* ´ ▽ ` *)


まず、お金を使うのも食費だけなので、面倒くさがらず自炊することにしたいです。これからは、スーパーに入り浸りになると思いますがよろしくお願いします。有言実行するために先に言いました(笑)ちゃんと管理しなきゃな~~。
FP受かったら直るかな(笑)
では、失礼します

0

人生とインスタ!!!

私、まだ学生なのですが人生についてふと考えることが多々あります。


大学生というのもあり、結構な余暇ができています。(私だけかもしれませんが...)そんなときに、スマホをいじりながら、SNSなどで他人が自慢している所を冷静に見つめます。

最近は、インスタ映えという言葉をよく耳にしますが、インスタに画像や動画を上げるために遊ぶというのは本当に楽しいのでしょうか。少し冷めている私には、理解できません。


思い出に残るからといってその時に、本当にしたいことをしなくていいのでしょうか。私は、一回「お誕生日おめでとう」とSNSでいうだけの人達をみてきました、お誕生日はもはや社交辞令と化してしまい本当に心から祝っている人などいないようにも思えて、悲しくなります。


私はいつも性格上良い面よりも悪い面が先に見えてしまうタイプなので、友達を作るという目的でアホみたいに絡んでいっているのだろうけど、その行為はいずれ自分の首を絞めることになることも考慮しておいた方が良いと思います。


言えることとしては、自分がしぬとき後悔してしまうのではないかということです。一度きりしかない人生なのでしっかりと自分が満足できる人生にしてほしいです。まあ一種のブームだと思うのですが...



スマホの中が画像で埋め尽くされても、人生満足できなかったら意味ないのでほどほどに~~(笑)
では、失礼します